インクがなくなったときは
本製品は、インクカートリッジの残量が少なくなると自動的に下記のメッセージを表示し、インクカートリッジの交換時期をお知らせします。インクの残りが少なくなると、文字のカスレなどが発生しやすくなります。
インクの残りが少なくなったときはできるだけ早くインクカートリッジをお求めいただくことをお勧めします。
・
インクの残りが少なくなったとき(ブラックが少なくなったとき):【まもなくインク切れ
![[ブラックマーク]](images/i_bk.jpg)
】
・
インクがなくなったとき(ブラックがなくなったとき):【印刷できません インクを交換してください
![[ブラックマーク]](images/i_bk.jpg)
】
■
【モノクロ印刷のみ可能です】と表示されているときは、一定期間に限りブラックインクでモノクロ印刷を続けることができます。この状態で印刷をする場合、次のことにご注意ください。
・パソコンから印刷をする場合は、印刷設定をモノクロに設定する必要があります。
・記録紙タイプが、コピーの場合は【普通紙】に、ファクスの場合は【普通紙】または【インクジェット紙】に設定されている必要があります。
ただし、次の場合はモノクロでも印刷ができなくなりますので、速やかにインクを交換してください。
・電源プラグを抜いたり、空のインクカートリッジを取り外した場合
・ブラックインクがなくなったとき
・記録紙タイプを【ブラザーBP71光沢】、【ブラザーBP61光沢】、【その他光沢】、【OHPフィルム】に設定している場合
・プリンタードライバーの[基本設定]タブで[乾きにくい紙]をチェックしている場合
■
本製品は、プリントヘッドのノズルの目詰まりを防ぐために、自動的にプリントヘッドをクリーニングします。そのため、印刷をしていなくてもインクが消費されます。
■
インクカートリッジは、色によってセットする場所が決められています。間違った色の場所にインクカートリッジをセットしないようご注意ください。
|
 必要なときに、インク残量を確認することもできます。
 インクカートリッジは、それぞれの機種に対応したカートリッジをお買い求めください。お近くの販売店で交換用の純正インクカートリッジが手に入らないときは、弊社ダイレクトクラブでご注文ください。
|