発信履歴・着信履歴から電話帳に登録する
 ナンバー・ディスプレイ機能をご利用でないときは、着信履歴は使えません。
|
1. 子機の
![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg)
を押す
2. ![[子機 上下キー]](images/k2220.jpg)
で【発信履歴】または【着信履歴】を選び、
![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg)
を押す
3. ![[子機 上下キー]](images/k2220.jpg)
で登録する番号を選び、
![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg)
を押す
4. ![[子機 上下キー]](images/k2220.jpg)
で【電話帳登録】を選び、
![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg)
を押す
5. 名前を入力し、
![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg)
を押す
10文字まで入力できます。
◆
名前を入力すると、読みがなが自動的に登録されます。(最大16文字)
|
6. 自動入力された読みがなが、登録したい読みがなになっているかを確認し、必要があれば編集して、
![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg)
を押す
7. 登録したい番号が表示されていることを確認し、
![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg)
を押す
8. ![[子機 切]](images/k2155.jpg)
を押して登録を終了する
 発信履歴から登録した場合は、自動的に待ち受け画面に戻るため、 ![[子機 切]](images/k2155.jpg) を押す必要はありません。
|
履歴を削除する
|
1件のみ削除する場合
(1)子機の ![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg) を押し、 ![[子機 上下キー]](images/k2220.jpg) で【着信履歴】または【発信履歴】を選び、 ![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg) を押す
(2) ![[子機 上下キー]](images/k2220.jpg) で削除したい履歴を選び、 ![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg) を押す
(3) ![[子機 上下キー]](images/k2220.jpg) で【1件消去】を選び、 ![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg) を押す
(4) ![[子機 1]](images/k2010.jpg) を押す
◆選択した履歴が削除されます。
(5) ![[子機 切]](images/k2155.jpg) を押して操作を終了する
すべての履歴を削除する場合
(1)子機の ![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg) を押し、 ![[子機 上下キー]](images/k2220.jpg) で【着信履歴】または【発信履歴】を選び、 ![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg) を押す
(2) ![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg) を押す
(3) ![[子機 上下キー]](images/k2220.jpg) で【全件消去】を選び、 ![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg) を押す
(4) ![[子機 1]](images/k2010.jpg) を押す
◆子機の着信履歴または発信履歴がすべて削除されます。
|