オートマチックドライバインストーラを使う
プリンタドライバをご使用の設定に合わせて作成するツールです。ネットワーク接続のみにオリジナルドライバを作成でき、ユーザーに配布することができます。配布インストーラは、OS毎の作成が必要です。
プリンタドライバとソフトウェアを同時にインストールできるため、わずらわしい設定作業をすることなくプリンタドライバの設定が可能になり、インストール作業の時間と手間を省けます。
このソフトウェアはWindows®専用です。
|
付属のCD-ROMをコンピュータのCD-ROMドライブにセットする |
|
[その他ソフトウェアとユーティリティ]をクリックする
|
|
|
[オートマチックドライバインストーラ]をクリックする
|
|
|
|
|
|
[完了]ボタンをクリックする
|
|
|
|
|
|
製品に合わせて「プリンタ」または「MFC」を選択し、[次へ]をクリックする
|
|
|
[ブラザーピアツーピア ネットワークプリンタ]を選択し、[次へ]をクリックする
|
|
|
設定するプリンタを選択し、[次へ]をクリックする
ネットワークに接続されているプリンタが表示されるので、設定するプリンタを選択します。
「ポートドライバ」ではプリンタの接続方法を選択します。
|
|
|
プリンタドライバを選択し、[次へ]をクリックする
すでにプリンタドライバをインストールしている場合は、「インストールしているドライバを使用する」をチェックし、表示されるドライバを選択します。
プリンタドライバがインストールされていない場合は、[ディスク使用]をクリックしてCD-ROM上の保存を参照します。
|
|
|
[完了]をクリックする
|
|