|
ISDN回線に接続する場合(電話番号が2つの場合)
|
2回線分の使用が可能ですから、ファクス送受信中でも通話が可能です。
受信モードをファクス専用に設定します。
●各種接続で本製品を正常に動作させるためには正しい設定が必要です。特に、ISDN 回線に接続する場合は、以下の点に留意してください。
・
電話番号が 1 つの場合、ターミナルアダプタの空きポートは「使用しない」に設定してください。また、電話番号が1つの場合で、Port Aに電話機を接続しPort Bに本製品を接続した場合Port A/B両方の端末で呼出ベルが鳴ります。電話機でファクスを受けてしまった場合は、Port AからBへ内線転送してください。
・
電話番号が2つの場合(ダイヤルインサービスまたはi・ナンバー加入時)は、ターミナルアダプタの各アナログポートの着信電話番号を設定すると、電話番号とファクス番号を鳴り分けすることができます。
・
本製品の回線種別は「プッシュ カイセン」に設定してください。お買い上げ時の設定は、「プッシュ カイセン」になっています。電話回線の設定の詳細については
「手動で回線種別を設定する」を参照してください。
●ターミナルアダプタ側は本製品を接続して電話がかけられること、また電話が受けられることを確認してください。万一、本製品が使えないときは、ターミナルアダプタの設定を確認してください。設定に関する詳細は、ターミナルアダプタの取扱説明書をご覧いただくか、販売メーカーにお問い合わせください。