スキャンした原稿をUSBメモリーに保存する【スキャン to USB】
|
スキャンした原稿を、本製品のUSBコネクタに接続したUSBメモリーに保存します。
|
USBメモリーを本製品のUSBコネクタに接続する
本製品がUSBメモリーを認識し、  が青く点灯します。
|
|
スキャンする原稿をADF(自動原稿送り装置)または原稿台ガラスにセットする
|
|
 を押す
|
|
 または  を押して[スキャン to USB]を選択する
|
|
|
|
 を押す
・画質やファイル形式、ファイル名などを設定するときは、手順6に進んでください。
・このままスキャンするときは、手順13に進んでください。 |
|
 または  を押して「セッテイ ヘンコウ」を選択する |
|
 を押す |
|
 または  を押して解像度とモノクロ/ カラーを選択する
下記の中から選択してください。
・カラー 150 dpi
・カラー 300 dpi
・カラー 600 dpi
・モノクロ 200 dpi
・モノクロ 200×100 dpi |
|
 を押す |
|
 または  を押して画像の形式を選択する
・
カラーを選択した場合は、[PDF]か[JPEG]を選択します。
・
モノクロを選択した場合は、[PDF]か[TIFF]を選択します。 |
|
 を押す |
|
保存するファイル名を入力する
[例] ABC01 |
|
 を押す |
|
![スタート[カラー]](images/start-colormak.jpg) または ![スタート[モノクロ]](images/start-monombn.jpg) を押す
原稿のスキャンが開始されます。 |
●ファイルはUSBメモリーのルートディレクトリにBROTHERフォルダが作成され、その中に保存されます。(すでにBROTHERフォルダがある場合は、その中に保存されます。)
・
ファイル形式カラー 150 dpi/PDF
・
ファイル名yymmddxxyy:西暦の下2桁mm:月dd:日xx:通し番号