ネットワークスキャン機能を使うスキャン画像をコンピュータに直接送る>スキャン画像を自動でコンピュータに保存する印刷
前のページへ 次のページへ

スキャン画像を自動でコンピュータに保存する
スキャン画像を、指定したファイル保存形式で保存します。

スキャンする原稿をADFまたは原稿台ガラスにセットする

スキャンを押す

上下を押して「スキャン ファイル」を選択する

メニュー/セットを押す
 

上下を押してスキャンしたデータを送信するコンピュータ名を選択する
送信先コンピュータにパスワードが設定されている場合は、コンピュータ名を選択した後にパスワードを入力してください。

メニュー/セットを押す
原稿のスキャンが開始されます。
ControlCenter2で設定されている保存先に、指定したファイル形式でデータが保存されます。ファイルはビットマップ(*.BMP)、 JPEG(*.JPG)、TIFF(*.TIF)、PNG(*.PNG)、PDF(*.PDF)のいずれかの形式で保存できます。

補足
●保存されるファイル形式や保存先フォルダ、ファイル名の初期設定は以下のとおりです。
・ 保存先フォルダ「マイドキュメント¥マイピクチャ¥Control Center 2¥Scan」マイピクチャフォルダがない場合は、「マイドキュメント¥Control Center 2¥Scan」となります。
・ ファイル形式
JPG
・ ファイル名
CCFyyyymmdd_XXXXX
yyyy:西暦
mm:月
dd:日
XXXXX:通し番号
●[スキャン]ボタンを使ってスキャンするときの設定は、ControlCenter2 から変更できます。詳しくは、「スキャンの設定を変更する(Windows®)」 「スキャンの設定を変更する(Macintosh®)」を参照してください。

このページの先頭へ