
パーソナル(無線LAN)モードでの認証方式と暗号化について
パーソナルモードとは、例えば、個人宅やSOHOなどの小規模な無線LANで、IEEE 802.1x認証方式をサポートしていないモードです。
認証方式
●オープンシステム
認証を行わず、すべてのアクセスを許可します。
●共有キー
あらかじめ秘密のネットワークキーを設定しておいて、同じキーを使用している機器にのみアクセスを許可します。
本製品では共有キーとしてWEPキーを使用しています。
●WPA-PSK/WPA2-PSK
WPA-PSK/WPA2-PSKは、Wi-Fiが提唱する事前共有キーを使用した認証方式です。WPA-PSKのTKIP、またはWPA-PSK、WPA2-PSKのAESの暗号キーを使用して、本製品をアクセスポイントに接続します。
WPA-PSK/WPA2-PSKによる認証を使用する場合には、接続する相手の機器もWPA-PSK/WPA2-PSKに対応している必要があります。
WPA2-PSK方式は、WPA-PSK方式よりセキュリティの高い認証方式になっています。
暗号化方式
●なし
暗号化を行いません。
●WEP
共通の暗号キーを設定してデータを暗号化し、送受信を行います。
●TKIP
一定時間ごと、または一定パケット量ごとに暗号キーが更新されるため、WEPキーによる暗号化よりも高いセキュリティになっています。
●AES
TKIPより強力な暗号化方式です。
IEEE 802.11n認証規格は、WEPおよびTKIPをサポートしていません。ネットワーク環境でIEEE 802.11n認証規格をご利用の場合は、暗号化方式でAESを選択することをおすすめします。
暗号化キー(ネットワークキー)
●WEP暗号化方式(オープンシステム/共有キー)
WEP暗号化キーは次の規定に従い、64bitまたは128bitキーに対応する値をASCII文字か16進数フォーマットで入力します。
- 64(40)bit ASCII文字:半角5文字で入力します。
例)"Hello"(大文字と小文字は区別されます)
- 64(40)bit 16進数:10桁の16進数で半角入力します。
例)"71f2234aba"
- 128(104)bit ASCII文字:半角13文字で入力します。
例)"Wirelesscomms"(大文字と小文字は区別されます)
- 128(104)bit 16進数:26桁の16進数で半角入力します。
例)"71f2234ab56cd709e5412aa3ba"
●TKIP/AES暗号化方式(WPA-PSK/WPA2-PSK)
PSK(事前共有キー)をASCII文字/半角8〜63文字以内で入力します。