機能
|
設定項目
|
機能説明
|
設定内容
(太字:初期設定値)
|
参照ページ
|
|
時計セット
|
液晶ディスプレイに表示される現在の日付・時刻と、ファクスに記される日付・時刻を設定します。
|
−
|
|
発信元登録
|
ファクスに印刷される発信元の名前、ファクス番号を設定します。
|
ファクス/名前
|
|
回線種別設定
|
お使いの電話回線に合わせて回線種別を設定します。
|
プッシュ回線/ダイヤル 10PPS/ダイヤル20PPS/自動設定
|
|
|
ナンバーディスプレイ
|
ナンバー・ディスプレイサービスを使用する/しないを設定します。
|
あり/なし
|
|
着信鳴り分け設定
|
電話帳に登録した電話番号ごとに、着信先や着信音を設定します。
|
着信先:ファクス/迷惑指定/電話
|
着信音:ベル1〜4/メロディ1〜30
|
|
非通知着信拒否
|
電話番号非通知の相手先からの着信を拒否します。
|
する/しない
|
|
公衆電話拒否
|
公衆電話からの着信を拒否します。
|
する/しない
|
着信拒否モニター
|
着信拒否メッセージを再生するとき、スピーカーから聞こえる/聞こえないを設定します。
|
する/しない
|
|
キャッチディスプレイ
|
キャッチホン・ディスプレイサービスを使用する/しないを設定します。
|
あり/なし
|
|
子機増設モード
|
増設子機(別売)のID登録をします。登録後、増設子機が使用できます。
|
増設/登録子機を消去
|
|
|
ダイヤルトーン設定
|
ダイヤルトーンの検出をするかしないかを設定します。
|
検知する/検知しない
|
|
特別回線対応
|
特別な電話回線に合わせて回線種別を設定します。
|
一般/ISDN/PBX
|
|
通話音質調整
|
親機や子機での通話中やファクス通信時の回線状況に応じて調整します。
|
子機通話調整(設定1/設定2/設定3/設定4)/親機通話調整(設定1/設定2/設定3)
|
|
子機通信チャンネル
|
使用環境によって、通話状況が良くないときなどに設定します。
|
設定1/設定2/設定3
|
|
ケータイ通話お得サービス
|
携帯電話に電話をかけるとき、携帯電話番号の前に事業者識別番号を付けて発信するように設定します。
|
する/しない
|
|
事業者識別番号
|
【ケータイ通話お得サービス】を【する】に設定している場合に、携帯電話番号の前に付ける事業者識別番号を設定します。
|
−
|
|
個人情報クリア
|
電話帳や着信履歴、メモリーなどをすべて消去します。
|
−
|
|
機能設定リセット
|
本製品の設定を、お買い上げ時の状態に戻します。
|
−
|
|
デモ動作設定
|
デモ画面を表示するかしないかを設定します。
|
する/しない
|
−
|