やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
付録機能一覧 > LAN(ネットワーク)設定機能 印刷
前のページへ 次のページへ
LAN(ネットワーク)設定機能
本製品をネットワークで使用する際の詳細については、⇒「はじめに」 を参照してください。
メイン
メニュー
サブ
メニュー
メニュー
選択
選択項目 内  容
7. ネットワーク 1. TCP/IP設定 1. IP取得方法 Auto
Static
RARP
BOOTP
DHCP
※【Static】以外を選択した場合は、IPアドレスの取得を試みる回数[00000-32767](00003)の入力を要求されます。
IPアドレスの取得方法を指定します。
2. IP アドレス [000−255].[000−255].
[000−255].[000−255]
000. 000. 000. 000
IPアドレスを設定します。
3. サブ ネット マスク [000−255].[000−255].
[000−255].[000−255]
000. 000. 000. 000
サブネットマスクを設定します。
4. ゲートウェイ [000−255].[000−255].
[000−255].[000−255]
000. 000. 000. 000
ゲートウェイのアドレスを設定します。
5. ノード 名 BRNxxxxxxxxxxxx
(32文字以内)
ノード名を設定します。
6. WINS設定 Auto
Static
WINSサーバーのアドレスの取得方法を設定します。
7. WINSサーバー プライマリ
[000−255].[000−255].
[000−255].[000−255]
000. 000. 000. 000
セカンダリ
[000−255].[000−255].
[000−255].[000−255]
000. 000. 000. 000
WINSサーバーを設定します。
8. DNS サーバー プライマリ
[000−255].[000−255].
[000−255].[000−255]
000. 000. 000. 000
セカンダリ
[000−255].[000−255].
[000−255].[000−255]
000. 000. 000. 000
DNSサーバーを設定します。
9. APIPA オン
オフ
APIPAを設定します。
0. IPv6
オン
オフ
IPv6を設定します。
2. イーサネット Auto
100B-FD
100B-HD
10B-FD
10B-HD
Auto:自動接続により選択します。
100B-FD/100B-HD/10B-FD/10B-HD:それぞれのリンクモードに固定されます。
3. 接続状態
アクティブ 100B-FD
アクティブ 100B-HD
アクティブ 10B-FD
アクティブ 10B-HD
未接続
接続状態を表示します。
4. MACアドレス MACアドレスを表示します。
5. Eメール/IFAX※1 1. メールアドレス メールアドレスを設定します。
(最大60文字)
2. サーバー設定 1. SMTP 1. SMTP サーバー サーバー名
IPアドレス
[000−255].
[000−255].
[000−255].
[000−255]
000. 000. 000. 000
SMTPサーバ−を設定します。
(最大64文字)
2. SMTP ポート [00001−65535]
00025
SMTP認証を行うポート番号を設定します。
3. SMTP認証 認証しない
SMTP認証
POP bef.SMTP
SMTPの認証方式を設定します。
4. SMTP over
SSL/TLS
認証しない
SSL
TLS
SMTPの暗号化方式を設定します。
5. 証明書の検証
オン
オフ
SMTPサーバーから受信したサーバー証明書の検証を行うかどうかの設定をします。
2. POP3 1. POP3 サーバー サーバー名
IPアドレス
[000−255].
[000−255].
[000−255].
[000−255]
000. 000. 000. 000
POP3サーバーを設定します。
(最大64文字)
2. POP3 ポート [00001−65535]
00110
POP3で使用するポート番号を設定します。
3. アカウント名 アカウント名を設定します。
(最大60文字)
4. パスワード パスワード:****** POP3サーバーにログインするパスワードを設定します。
5. POP3 over
SSL/TLS
認証しない
SSL
TLS
POP3の暗号化方式を設定します。
6. 証明書の検証
オン
オフ
POP3サーバーから受信したサーバー証明書の検証を行うかどうかの設定をします。
7. APOP
オン
オフ
アカウントやパスワードのセキュリティを保つため、APOPの設定を行います。
3. メール受信設定 1. 自動受信 オン
オフ
メールの自動受信を設定します。
2. ポーリング間隔 [01分−60分]
10分
自動受信で【オン】を選んだ場合に、POP3サーバーへアクセスする間隔を設定します。
3. ヘッダー印刷 全て
ヘッダーのみ
なし
メールヘッダー印刷を設定します。
4. エラーメール削除 オン
オフ
エラーメールの自動削除を設定します。
5. 受信確認 オン
MDN
オフ
通知メッセージを設定します。
4. メール送信設定 1. メールタイトル メールタイトルを設定します。
2. サイズ制限
オン
オフ
メールサイズ制限を設定します。【オン】に設定すると1MBより大きいときは警告が表示され、メールを送信することができません。
3. 受信確認要求
オン
オフ
通知メッセージを設定します。
5. リレー設定 1. リレー許可
オン
オフ
インターネット経由で受け取ったドキュメントを電話回線でファクスに転送します。
2. 許可ドメイン リレーXX:
リレー01*YYYYY
転送を許可するドキュメント名を登録します。
3. リレーレポート
オン
オフ
転送した後のレポート出力を設定します。
6. スキャン to Eメール※1 カラー 100dpi
カラー 200dpi
カラー 300dpi
カラー 600dpi
カラー 自動
グレー 100dpi
グレー 200dpi
グレー 300dpi
グレー 自動
モノクロ 300dpi
モノクロ 200dpi
モノクロ 200x100dpi
(カラー/グレーを選んだ場合) PDF
PDF/A
セキュリティPDF
電子署名付PDF
JPEG
XPS
(モノクロを選んだ場合)
PDF
PDF/A
セキュリティPDF
電子署名付PDF
TIFF
スキャンする解像度とファイル形式を設定します。
7. スキャン to FTP※2
8. スキャン to
ネットワークファイル※3
0. ネットワーク設定
リセット
1. 決定 ネットワークに関して設定した内容をお買い上げ時の状態に戻します。
2. キャンセル 設定メニューに戻ります。
※1:インターネットファクス機能のファームウェア(本体ソフトウェア)をサポートサイト(ブラザーソリューションセンター)からダウンロードしたときに、メニューが表示されます。
※2:インターネットファクス機能のファームウェア(本体ソフトウェア)をダウンロードしていない場合は、【5.スキャン to FTP】とメニューに表示されます。
※3:インターネットファクス機能のファームウェア(本体ソフトウェア)をダウンロードしていない場合は、【6.スキャン to ネットワークファイル】とメニューに表示されます。
スキャン to ネットワークファイルはWindows®のみの機能です。
前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ