簡単に送信したい。(ワンタッチダイヤル、短縮ダイヤル、グループダイヤル)

着信音を鳴らさずにファクスを受信する。(自動受信)

画質を調整したい。(画質調整)

指定した時刻に送信したい。(タイマー送信)

海外に送信したい。(海外送信)

外出先で受信したい。(ファクス転送)

受信側ファクシミリからの操作で原稿を受け取りたい。(ポーリング)

複数の相手に同じ文書をまとめて送信したい。(同報送信)

ナンバー・ディスプレイ機能を使いたい。

ファクスを送信する前に番号を確認してから送りたい。

パソコンからファクスを受信したい。(PCファクス)

  Windows®

パソコンからファクスを送信したい。(PCファクス)

パソコンを使って短縮ダイヤルなどの設定を簡単に行いたい。

  Macintosh®

パソコンからファクスを送信したい。(PCファクス)

パソコンを使って短縮ダイヤルなどの設定を簡単に行いたい。

 

 

  Windows®

プリンタとして使いたい。

印刷設定を変更したい。

ネットワーク内で本製品を共有プリンタとして使いたい。

機密文書を印刷したい。[セキュリティ印刷]

封筒に印刷したい

ユーザーごとに印刷枚数を制限したい。

  Macintosh®

プリンタとして使いたい。

印刷設定を変更したい。

ネットワーク内で本製品を共有プリンタとして使いたい。

機密文書を印刷したい。[セキュリティ印刷]

封筒に印刷したい

ユーザーごとに印刷枚数を制限したい。

 

 

両面コピーしたい。

たくさんの文書を連続コピーしたい。(ADF:自動原稿送り装置)

拡大/縮小コピーしたい。

効率よく複数部コピーしたい。

2枚または4枚の原稿を1枚の記録紙にまとめてコピーしたい。(2 in 1、4 in 1)

コントラストを変えたい。

本などの原稿を原稿台ガラスからコピーしたい。

 

 

  Windows®

原稿をスキャンしてコンピュータに保存したい。(スキャン to ファイル)

原稿をスキャンしてEメールで送りたい。(スキャン to Eメール添付)

原稿をスキャンしてアプリケーションソフトに送りたい。(スキャン to イメージ)

原稿をスキャンしてFTPサーバーに送りたい。(スキャン to FTP)

文字を修正できるようにスキャンしたい。(スキャン to OCR)

原稿をスキャンしてUSBメモリに保存したい。(スキャン to USB)

コンピュータを使わずにスキャンしたい。(スキャン to ネットワークファイル)

  Macintosh®

原稿をスキャンしてコンピュータに保存したい。(スキャン to ファイル)

原稿をスキャンしてEメールで送りたい。(スキャン to Eメール添付)

原稿をスキャンしてアプリケーションソフトに送りたい。(スキャン to イメージ)

原稿をスキャンしてFTPサーバーに送りたい。(スキャン to FTP)

文字を修正できるようにスキャンしたい。(スキャン to OCR)

原稿をスキャンしてUSBメモリに保存したい。(スキャン to USB)

コンピュータを使わずにスキャンしたい。(スキャン to ネットワークファイル)

 

 

  Windows®

受信したファクスをコンピュータで確認したい。(PCファクス受信)

コンピュータからファクスを送りたい。(PCファクス送信)

アドレス帳を利用したい。(PCファクスアドレス帳)

スキャナ、コピーなどをかんたんに起動したい。(ControlCenter3)

コンピュータから本製品の状態を確認したい。(ステータスモニタ)

パソコンからかんたんに電話帳の登録などの設定をしたい。(リモートセットアップ)

  Macintosh®

コンピュータからファクスを送りたい。(PCファクス送信)

アドレス帳を利用したい。(アドレスブック)

スキャナ、コピーなどをかんたんに起動したい。(ControlCenter2)

コンピュータから本製品の状態を確認したい。(ステータスモニタ)

パソコンからかんたんに電話帳の登録などの設定をしたい。(リモートセットアップ)

 

 

ネットワークプリンタとして使いたい。
Windows®
Macintosh®

ネットワークスキャナとして使いたい。
Windows®
Macintosh®

操作パネルを使ってネットワークの設定をしたい。

ネットワークPC ファクスを使う。
Windows®
Macintosh®

ウェブブラウザを使って本製品を管理する。

BRAdmin Light を使って本製品を設定する。

ネットワークリモートセットアップ