親機の着信履歴を利用する
親機では、着信履歴を利用して電話帳に電話番号を登録したり、着信履歴を印刷することができます。
■
「ナンバー・ディスプレイサービス」の契約をしていないときは、「着信履歴」は使えません。(【着信がありません】と表示されます。)
■
電話帳に同じ番号や同じ相手先名がすでに登録されていても、重複して登録されます。
|
着信履歴を見る
1. ![[ファクス]](images/830_faxmode.jpg)
を押す
2. 
で【着信履歴】を選び、
![[OK]](images/830_ok.jpg)
を押す
 着信履歴は最新の30件が記録されています。
 着信履歴から電話をかけたり、電話帳に登録できます。
|
着信履歴を印刷する
1. 記録紙をセットする
2. ![[メニュー]](images/830_menu.jpg)
を押し、

【レポート印刷】
![[OK]](images/830_ok.jpg)
【着信履歴リスト】を選び、
![[OK]](images/830_ok.jpg)
を押す
3. ![[モノクロスタート]](images/830_monostart.jpg)
または
![[カラースタート]](images/830_colorstart.jpg)
を押す
親機の着信履歴を削除する
1. ![[ファクス]](images/830_faxmode.jpg)
を押す
2. 
で【着信履歴】を選び、
![[OK]](images/830_ok.jpg)
を押す
 着信履歴は最新の30件が記録されています。(古い順に、自動的に削除されます。)
|
3. 
で削除したい着信履歴を選び、
![[OK]](images/830_ok.jpg)
を押す
4. 
で【消去】を選び、
![[OK]](images/830_ok.jpg)
を押す
◆
【消去しますか?/はい ⇒1を押してください/いいえ ⇒2を押してください】と表示されます。
|
5. ![[1]](images/830_1.jpg)
を押す
◆
指定した着信履歴を削除し、一つ前の(より古い)着信履歴が繰り上がって表示されます。
|
 削除を中止するときは、 ![[2]](images/830_2.jpg) を押します。
|
6. ![[停止/終了]](images/830_teishi.jpg)
を押す