ご使用の前に > ナンバー・ディスプレイサービスの設定をする 印刷

ナンバー・ディスプレイサービスの設定をする

本機では、電話会社(NTTなど)との契約によって「ナンバー・ディスプレイサービス」をご利用いただくことができます。
本機で利用できる機能は以下のとおりです。
■ 電話番号表示機能
電話がかかってくると、相手の電話番号が液晶ディスプレイに表示されます。
■ 名前表示機能
電話帳に登録してある相手から電話がかかってくると、相手の名前が液晶ディスプレイに表示されます。
■ 着信履歴機能
ナンバー・ディスプレイの設定を【あり】にした場合、電話がかかってくると、相手の電話番号を記録します。着信履歴から電話帳に登録したり、着信履歴リストを印刷することができます。


■ 本機の設定だけでは、「ナンバー・ディスプレイサービス」はご利用できません。ご利用の電話会社との契約が必要です。(有料)契約していない場合は、【なし】にしてください。
■ ISDN回線をご利用の場合は、ターミナルアダプタのデータ設定が必要です。
■ 構内交換機(PBX)に接続しているときは、構内交換機(PBX)がナンバー・ディスプレイに対応している必要があります。
■ ブランチ接続(並列接続)をしているときは、ナンバー・ディスプレイが正常に動作しません。
■ 電話回線にガス検針器やホームセキュリティ装置などが接続されている場合は、ナンバー・ディスプレイが正常に動作しない場合があります。
■ ナンバー・ディスプレイは、複数台の装置に表示することはできません。外付け電話を接続して本機のナンバー・ディスプレイを使用する場合は、外付け電話のナンバー・ディスプレイの設定を「Off」にしてください。

1. [メニュー]を押し、上下キー【初期設定】[OK]【ナンバーディスプレイ】を選び、[OK]を押す

◆ ナンバー・ディスプレイの設定画面が表示されます。

2. 上下キーで、ナンバー・ディスプレイの設定を選び、[OK]を押す
設定は以下から選びます。
●【あり】:本機の液晶ディスプレイに相手の電話番号が表示されます。
●【なし】:ナンバー・ディスプレイ機能を使用しません。
●【外付け電話優先】:本機と接続している電話機に相手の電話番号が表示されます。
3. [停止/終了]を押す

◆ 設定を終了します。

【外付け電話優先】に設定した場合、着信履歴は本機に残りません。
電話帳に登録してある相手から着信があった場合は、「ネーム・ディスプレイ」の契約にかかわらず、本機に登録された名前が表示されます。
「ネーム・ディスプレイ」の契約をしている場合は、電話帳に登録していなくても相手の名前を表示させることができます。

Previous Next
TOP