やりたいことがすぐに探せる! |
![]() |
無線LANの設定 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
電源コードが差し込まれていることを確認し、本製品の電源スイッチをONにする
|
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
|
![]() |
![]() ![]() |
![]()
|
![]() |
本製品がWPSのPIN方式に切り替わり、8桁のPIN(個人暗証番号)が表示され、WPS(PIN方式)に対応している無線LANアクセスポイントを5分間自動検出する
|
![]() |
![]() |
無線LANアクセスポイントと同じネットワーク上にあるコンピュータからウェブブラウザを起動する
ウェブブラウザの入力欄にhttp://access_point_ip_address/を入力する
(access_point_ip_addressは、レジストラ※1として使用される機器のIPアドレスです。)
※1 通常は無線LANアクセスポイントがレジストラです。
|
|
![]() |
WPS設定ページへ進み、手順4で表示された8桁のPIN(個人暗証番号)をレジストラに入力し、画面上の指示に従って操作します。
|
|
![]()
● WPS設定ページは、無線LANアクセスポイントのメーカーによって異なります。詳しくは、無線LANアクセスポイントに付属の取扱説明書を参照してください。
● Windows Vista®のコンピュータをレジストラとして使用する場合は、あらかじめネットワークに登録しておく必要があります。詳しくは、無線LANアクセスポイントに付属の取扱説明書を参照してください。
(1) [スタート]−[ネットワーク]の順にクリックします。
(2) [無線デバイスを追加します]をクリックします。
(3) 本製品を選択し、[次へ]をクリックします。
(4) 手順3で表示されたPINを入力し、[次へ]をクリックします。
(5) 接続するネットワークを選択し、[次へ]をクリックします。
(6) [閉じる]をクリックします。
|
||
![]() |
「接続しました」と表示されるまで待つ
無線LANアクセスポイントとの接続に成功すると、「接続しました」と表示されます。
これで本製品を無線LANで使用できます。
・ 「接続 失敗」と表示された場合は、本製品は無線LANアクセスポイントに正常に接続されていません。手順2からやり直してください。やり直しても同じメッセージが表示される場合は、本製品のネットワーク設定をリセット
LAN設定の初期化
し、手順2からやり直してください。
|
![]() |
![]() |