やりたいことがすぐに探せる! | ![]() |
電話の基本機能 > 通話中の各種操作(保留/録音ほか) | ![]() |
![]() |
![]() |
保留のしかたや通話中に会話を録音する方法です。また通話中にできるその他の機能を紹介します。
通話を保留にする
|
---|
親機の場合
(1)通話中に
![]()
◆保留メロディが流れます。(相手にこちらの声が聞こえなくなります。)
(2)受話器をおく
(3)通話に戻るときは、受話器をとる
子機の場合
(1)通話中に
![]()
◆保留メロディが流れます。(相手にこちらの声が聞こえなくなります。)
(2)通話に戻るときは、
![]() ![]() |
通話を録音する(親機のみ)
|
---|
(1)通話中に
![]()
◆録音が始まります。
(2)録音をやめるときは、
![]()
※
録音時間を設定する
※
録音した内容は、留守録メモリーに記憶されます。
※
設定した録音時間が過ぎると、録音は中止されます。
※
受話器を置いて、待ち受け画面で【留守】を押すと、録音した内容が再生されます。
|
子機でスピーカーホン通話に切り替える(子機のみ)
|
---|
スピーカーホン通話にすると、子機のスピーカーから相手の声が聞こえ、子機を置いたままで通話することができます。
(1)通話中に
![]()
◆スピーカーホン通話が始まります。
(2)スピーカーホン通話をやめるときは、
![]() |
受話音質を設定する(子機のみ)
|
---|
相手の声をお好みの音質に5段階に調整できます。お買い上げ時は3段階目に設定されています。
(1)通話中に
![]()
◆設定画面が表示されます。2秒間操作しないと、通話中の画面に戻ります。
(2)
![]()
◆5段階から選びます。
※
通話終了後、設定は3段階目に戻ります。
|
内緒話モードを設定する(子機のみ)
|
---|
お互いに小さい声で話しても、通常の音量で聞くことができます。
(1)通話中に
![]()
◆「ナイショ:ON」と表示されます。
※
設定を解除するには、もう一度
![]()
※
スピーカーホンで通話中は内緒話モードを設定できません。
|
![]() |
![]() |