やりたいことがすぐに探せる! | ![]() |
困ったときは(トラブル対処方法) > 無線LANアクセスポイントに接続できない | ![]() |
※MFC-695CDN/695CDWNのみ |
![]() |
![]() |
次の項目を確認してください。
本製品を見通しの良い場所へ移動させたり、できるだけ無線LANアクセスポイントに近づけてください。また、セットアップ時は1m以内に近づけてお試しください。
本製品の近くに、他の無線LANアクセスポイントやパソコン、Bluetooth®対応機器、電子レンジ、デジタルコードレス電話がある場合は離してください。
次の場合は、お使いのブロードバンドルータなどのメーカーにお問い合わせください。
無線LANを内蔵したパソコンでインターネットに接続できるかお試しください。
無線LANアクセスポイントのMACアドレスフィルタリング機能を使用している場合は、本製品のMACアドレスを無線LANアクセスポイントに登録して、通信を許可してください。
![]() |
本製品のMACアドレス(イーサネットアドレス)は、⇒「MACアドレス(無線)」
![]() |
無線LANアクセスポイントがSSIDの隠ぺい(SSIDステルスモード)に設定されているときは、本製品から自動的に見つけることはできません。SSIDを操作パネルまたはパソコンの画面から本製品に入力してください。
⇒「SSIDが隠ぺいされている場合」
大文字、小文字は区別されます。認証されないときは、パスワードが間違っていないか確認してください。
近隣などですでに別の無線機器が導入されているときは、電波干渉を避けるために無線LANアクセスポイントのチャンネル番号をできるだけ離して(推奨:チャンネル番号5以上)設定してください。
![]() |
![]() |