受信したファクスを画面で見る(みるだけ受信)/印刷する
「みるだけ受信」は受信したファクスの内容を画面で確認できる機能です。お買い上げ時は、みるだけ受信が設定されていません。受信したファクスを画面で見たい場合は、みるだけ受信を【する】に設定してください。ファクスを受信したら、印刷するようにしたい場合は、お買い上げ時の【見るだけ受信⇒しない】のままご使用ください。
■
「モノクロ/カラー選択」で【カラー(A4サイズまで)】を設定している場合、みるだけ受信に設定していても、カラーファクスを受信したときはメモリーに記憶せず本製品で印刷します。
■
「みるだけ受信」と「ファクス転送」を同時に設定している場合は、本機にファクスの受信データは残らず、転送先に送信されます。「ファクス転送」で「本体でも印刷する」を設定していても印刷されません。
|
みるだけ受信を設定する
お買い上げ時は、みるだけ受信は設定されていません。受信したファクスを画面で見るためには、あらかじめ、みるだけ受信を設定しておく必要があります。
1. ![[みてから送信/みるだけ受信]](images/k029.jpg)
を押す
みるだけ受信をするようにすでに設定されている場合は、設定画面は表示されず、着信ファクス一覧画面が表示されます。
2. ![[1]](images/k001.jpg)
を押す
3. メッセージを確認して、
![[1]](images/k001.jpg)
を押す
受信したファクスを見る
1. ファクスを受信したメッセージが表示されたら、
![[みてから送信/みるだけ受信]](images/k029.jpg)
を押す
現在メモリーに保存されているファクスの件数は、画面の下中央に表示されています。
 新着ファクスがないときは、既読ファクスの一覧が表示されます。
 サイズの異なるファクスが届いた場合は、複数ページが表示されることがあります。
|
2. ![[上下キー]](images/k035.jpg)
で確認したいファクスを選び、
![[OK]](images/k020.jpg)
を押す
既読ファクスが見たいときは、
![[トーン]](images/k011.jpg)
を押してください。
◆
ファクスの内容が表示されます。
◆
表示されたファクスは、既読ファクスの一覧に移動します。
|
 受信したファクスの画像が大きい場合は、表示に時間がかかることがあります。
 メモリーに保存できるファクスは99件分です。不要なファクスのデータは削除してください。
|
プレビュー画面での操作一覧
ボタン
|
操作内容
|
|
拡大表示します。
新着ファクスの一覧を表示している場合は、既読ファクスの一覧へ移動します。
|
|
縮小表示します。
既読ファクスの一覧を表示している場合は、新着ファクスの一覧へ移動します。
|
|
縦方向にスクロールします。
|
|
横方向にスクロールします。
|
|
90°ずつ右回転します。
|
|
ファクスを削除します。
|
|
前のページを表示します。
|
|
次のページを表示します。
|
|
印刷・一覧へもどるなどの操作を行う画面に移動します。
|
|
受信データ一覧に戻ります。
|
|
ファクスを印刷します。
|
ファクスを印刷する
|
(1)印刷したいファクスが画面に表示された状態で ![[OK]](images/k020.jpg) を押す
◆複数ページある場合は、(2)に進みます。
◆1ページの場合は、(3)に進みます。
(2)次のいずれかを行う
◆複数ページすべてを印刷する場合は、 ![[上下キー]](images/k035.jpg) で【すべてのページをプリント】を選び ![[OK]](images/k020.jpg) を押して、(3)に進みます。
◆見ているページのみを印刷する場合は、 ![[上下キー]](images/k035.jpg) で【表示ページのみプリント】を選び ![[OK]](images/k020.jpg) を押します。
◆見ているページ以降すべてを印刷する場合は、 ![[上下キー]](images/k035.jpg) で【表示ページ以降プリント】を選び ![[OK]](images/k020.jpg) を押します。
(3)ファクスを消去する場合は ![[1]](images/k001.jpg) を、メモリーに残す場合は ![[2]](images/k002.jpg) を押す
(4) ![[停止/終了]](images_nug/k025.jpg) を押す
|
ファクスをメモリーから消去する
|
(1)消去したいファクスが画面に表示された状態で、 ![[2]](images/k002.jpg) を押す
◆【すべてのページを消去しますか?/はい ⇒1を押してください/いいえ ⇒2を押してください】と表示されます。
(2) ![[1]](images/k001.jpg) を押す
◆ファクスのデータが消去されます。
(3) ![[停止/終了]](images_nug/k025.jpg) を押す
|
すべてのファクスを印刷する
みるだけ受信設定時、メモリーに保存されているすべてのファクスデータをまとめて印刷することができます。
1. ![[みてから送信/みるだけ受信]](images/k029.jpg)
を押す
2. ![[上下キー]](images/k035.jpg)
で【すべてプリント】を選び、
![[OK]](images/k020.jpg)
を押す
ファクスのデータがすべて印刷されます。
3. ![[停止/終了]](images_nug/k025.jpg)
を押す
すべてのファクスを消去する
みるだけ受信設定時、メモリーに保存されているすべてのファクスデータをまとめて消去することができます。
1. ![[みてから送信/みるだけ受信]](images/k029.jpg)
を押す
2. ![[上下キー]](images/k035.jpg)
で【すべて消去】を選び、
![[OK]](images/k020.jpg)
を押す
【消去しますか?/はい⇒1を押してください /いいえ⇒2を押してください 】と表示されます。
3. ![[1]](images/k001.jpg)
を押す
ファクスのデータがすべて消去されます。
4. ![[停止/終了]](images_nug/k025.jpg)
を押す