PC-FAX > PC-FAXアドレス帳を利用する > アドレスブックから送信先を設定する(Mac OS X 10.2.4 以降) 印刷

アドレスブックから送信先を設定する(Mac OS X 10.2.4 以降)

アドレスブックからVcard (vcf形式)をドラッグして送信先を設定できます。
1. [アドレスブック]をクリックする

◆ アドレスブックが表示されます。
◆ 送信したいファクス番号が登録されているVcard (vcf形式)を選びます。

2. 「登録アドレス」のポップアップメニューから送信先の項目を選ぶ


■ 送信先アドレスは、[登録アドレス]を選ぶことで自宅ファクス番号または勤務先ファクス番号が決定されます。自宅ファクス番号または勤務先ファクス番号が登録されたVcard (vcf形式)を使用してください。
■ Vcard (vcf形式)内に登録されているファクス番号がひとつの場合は、[登録アドレス]の選択に関係なく送信先として設定されます。

3. 送信したいファクス番号のVcard (vcf形式)をドラッグして、「送信先アドレス」まで移動させる
複数の相手にファクスを送信するときは、手順2〜3を繰り返します。
4. [プリント]をクリックする

◆ ファクスが送信されます。

Previous Next
TOP