やりたいことがすぐに探せる! | ![]() |
困ったときには > ステータスモニターのエラーメッセージ一覧 | ![]() |
![]() |
![]() |
ステータスモニター表示 | 解決方法 | |
---|---|---|
PF キット 1 交換 | ![]() | PFキット1の交換が必要です
お客様相談窓口にお問い合わせください。
|
PF キット 2 交換 | ![]() | PFキット2の交換が必要です
お客様相談窓口にお問い合わせください。
|
PF キット MP 交換 | ![]() | PFキットMPの交換が必要です
お客様相談窓口にお問い合わせください。
|
印刷できません | ![]() |
電源スイッチをOFFして数分間OFFのままにした後、もう一度ONにしてください
何度もエラーメッセージが表示される場合は、お客様相談窓口へお問い合わせください。
|
カバーが開いています | ![]() |
定着ユニットカバーを完全に閉じてください
バックカバーを開けて、定着ユニットカバーを閉め直してください。
紙がつまっている場合は、紙を取り除き、定着ユニットカバーを閉めてから<Go>を押してください。
フロントカバーを完全に閉じてください
|
紙詰まり MPトレイ | ![]() |
多目的トレイ(MPトレイ)でつまっている記録紙を取り除いてください
|
紙詰まり 後ろ | ![]() |
本製品の背面でつまっている記録紙を取り除いてください
⇒「本製品のバックカバー内、または両面トレイ内の紙づまり」を参照してください。
|
紙詰まり トレイ1 | ![]() |
記録紙トレイ1でつまっている記録紙を取り除いてください
|
紙詰まり トレイ2 | ![]() |
増設記録紙トレイでつまっている記録紙を取り除いてください
|
紙詰まり 内部 | ![]() |
本製品の内部でつまっている記録紙を取り除いてください
トナーカートリッジがドラムユニットに装着されているか確認してください
⇒「トナーカートリッジを交換する」を参照してください。
|
紙詰まり 両面 | ![]() |
記録紙トレイの裏側につまっている記録紙を取り除いてください
⇒「本製品のバックカバー内、または両面トレイ内の紙づまり」を参照してください。
|
記録紙サイズ間違い DX | ![]() |
両面印刷可能な正しい記録紙サイズ(A4)を選択してください
<Cancel>を押します。両面印刷できない記録紙がセットされている可能性があります。確認して正しい記録紙をセットしてください。両面印刷可能な記録紙をプリンタードライバーで設定してください。両面印刷できる記録紙サイズの詳細は、⇒「用紙仕様」を参照してください。
|
手差し印刷 | ![]() |
記録紙を多目的トレイ(MPトレイ)にセットしてください
印刷が一時停止になっている場合は、<Go>を押してください。
|
トナーが確認できません | ![]() |
ドラムユニットを取り出し、ドラムユニットからトナーカートリッジを取り外してください
再度トナーカートリッジをドラムユニットに戻し、ドラムユニットを本製品に戻してください。
|
トナーがセットされていません | ![]() |
トナーカートリッジをいったん取り外し、再度正しく取り付けてください
⇒「トナーカートリッジを交換する」を参照してください。
|
トナー交換 | ![]() |
トナーカートリッジを交換してください
⇒「トナーカートリッジの交換」を参照してください。
|
ドラムエラー | ![]() |
コロナワイヤー(ドラムユニット)を掃除してください
⇒「コロナワイヤーの清掃」を参照してください。
![]() トナーカートリッジがドラムユニットに装着されているか確認してください
⇒「トナーカートリッジを交換する」を参照してください。
|
ドラム交換 | ![]() |
ドラムユニットの交換時期です
印刷品質が目立って低下したら消耗品を交換してください。
![]() ドラムユニットのカウンターをリセットしてください
⇒「ドラムユニットを交換する」を参照してください。
|
ドラム停止 | ![]() |
ドラムユニットを交換してください
⇒「ドラムユニットの交換」を参照してください。
|
ヒーターエラー | ![]() |
電源スイッチをOFFにします。2〜3秒後、もう一度電源スイッチをONにして、そのまま15分お待ちください。
|
ヒーター 交換 | ![]() |
ヒーターの交換が必要です
お客様相談窓口にお問い合わせください。
|
まもなくトナー交換 | ![]() |
新しいトナーカートリッジを購入し、ステータスモニターに[トナー交換]が表示される前に準備しておいてください
ステータスモニターに[トナー交換]が表示されるまでトナーカートリッジをご使用できますが、しだいに印刷品質は低下しますので、新しいトナーカートリッジに交換することをおすすめします。
⇒「トナーカートリッジを交換する」を参照してください。
|
まもなくドラム交換 | ![]() |
新しいドラムユニットを購入し、ステータスモニターに[ドラム交換]が表示される前に準備しておいてください
ステータスモニターに[ドラム交換]が表示されるまでドラムユニットをご使用できますが、しだいに印刷品質は低下しますので、新しいドラムユニットに交換することをおすすめします。
⇒「ドラムユニットの交換」を参照してください。
|
メモリがいっぱいです | ![]() |
市販のメモリ(SO-DIMM)で本製品のメモリを増やしてください
(HL-5450DNのみ)
⇒「メモリを増設する(HL-5450DNのみ)」を参照してください。
![]() 印刷する文章の複雑さを減らすか、解像度を下げてください
|
用紙がありません | ![]() |
ご使用のトレイに用紙を入れてください
それでも問題が解決しない場合は、給紙ローラーが汚れている可能性があります。給紙ローラーを清掃してください。⇒「給紙ローラーの清掃」を参照してください。
|
両面印刷できません | ![]() |
バックカバー(背面排紙トレイ)を完全に閉じてください
再度、両面トレイを正しく取り付けてください
|
レーザーユニット 交換 | ![]() |
レーザーユニットの交換が必要です
お客様相談窓口にお問い合わせください。
|
ログの書き込みができません (HL-5450DNのみ) |
![]() |
印刷ログ機能の設定内容を確認してください
詳しくは、管理者にお問い合わせください。
|
![]() |
![]() |