やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
無線LAN の設定(HL-6180DW のみ)操作パネルからウィザード形式で設定する > エンタープライズモードで設定する 印刷
前のページへ 次のページへ
エンタープライズモードで設定する
手動で設定するには、お使いの無線LANの情報が必要です。まず、無線LANの設定内容を確認し、記入してください。
SSID
 
接続モード 認証方式 暗号化方式 ユーザーID パスワード
インフラストラクチャ LEAP CKIP
EAP-FAST/NONE AES
TKIP
EAP-FAST/MS-CHAPv2 AES
TKIP
EAP-FAST/GTC AES
TKIP
PEAP/MS-CHAPv2 AES
TKIP
PEAP/GTC AES
TKIP
EAP-TTLS/CHAP AES
TKIP
EAP-TTLS/MS-CHAP AES
TKIP
EAP-TTLS/MS-CHAPv2 AES
TKIP
EAP-TTLS/PAP AES
TKIP
EAP-TLS AES
TKIP
例:
SSID
HELLO
接続モード 認証方式 暗号化方式 ユーザーID パスワード
インフラストラクチャ EAP-FAST/MS-CHAPv2 AES Brother 12345678
●EAP-TLS認証方式を使用して本製品を設定する場合は、設定をする前に証明書をインストールする必要があります。複数の証明書がある場合は、使用する証明書の名称を控えておいてください。証明書をインストールするには、⇒「証明書を使って安全に管理する」を参照してください。
●サーバー証明書のコモンネームを使用して本製品を確認する場合は、設定をする前にコモンネームを控えておいてください。サーバー証明書のコモンネームについては、ネットワーク管理者にお問い合わせください。
<▲>または<▼>を押して【ネットワーク】を選択し、<OK>を押す
<▲>または<▼>を押して【ムセンLAN】を選択し、<OK>を押す
<▲>または<▼>を押して【セツゾク ウィザード】を選択し、<OK>を押す
【ムセンLAN ユウコウ?】が表示されたら、<▲>を押す
  • 無線LANの設定ウィザードが起動し、本製品から接続できる無線LANが自動的に検索されます。
  • 無線LANの設定ウィザードをキャンセルしたい場合は、<Cancel>を押してください。
利用可能なSSIDのリストが表示される
  • 複数のネットワークが検索されたら、<▲>または<▼>を押して使用するネットワークを選択し<OK>を押し、手順9に進みます。
  • 無線LANアクセスポイントからSSID信号が送信されない場合は、手動でSSIDを入力するために、手順6に進みます。
<▲>または<▼>を押して【<New SSID>】を選択し、<OK>を押す
SSIDを入力し、<OK>を押す
SSIDの入力方法については、かんたん設置ガイドを参照してください。
<▲>または<▼>を押して【インフラストラクチャ】を選択し、<OK>を押す
<▲>または<▼>を押して認証方式を選択し、<OK>を押す
  • 【LEAP】を選択した場合は、手順15に進みます。
  • 【EAP-FAST】を選択した場合は、手順10に進みます。
  • 【PEAP】を選択した場合は、手順10に進みます。
  • 【EAP-TTLS】を選択した場合は、手順10に進みます。
  • 【EAP-TLS】を選択した場合は、手順11に進みます。
<▲>または<▼>を押して内部認証方式の【NONE】、【CHAP】、【MS-CHAP】、【MS-CHAPv2】、【GTC】、【PAP】のいずれかを選択し、<OK>を押す
認証方式により、内部認証方式は異なります。
<▲>または<▼>を押して暗号化方式の【TKIP】、【AES】のどちらかを選択し、<OK>を押す
  • 認証方式がEAP-TLSの場合は、手順12へ進みます。
  • その他の認証方式の場合は、手順13へ進みます。
利用可能な証明書のリストが表示されたら、<▲>または<▼>を押して証明書を選択する
<▲>または<▼>を押して証明方式の【ケンショウシナイ】、【CAショウメイショ】、【CA + サーバー ID】、のいずれかを選択し、<OK>を押す
  • 【CA + サーバー ID】を選択した場合は、手順14へ進みます。
  • その他の証明方式を選んだ場合は、手順15へ進みます。
本製品に証明書がインポートされていない場合は、【ケンショウシナイ】が表示されます。
証明書のインポートについては、⇒「証明書と秘密鍵をインポート/エクスポートする」を参照してください。
サーバーIDを入力し、<OK>を押す
入力方法については、かんたん設置ガイドを参照してください。
ユーザーIDを入力し、<OK>を押す
  • 設定をする前に確認したユーザーIDを入力します。
    ⇒「エンタープライズモードで設定する」の表を参照してください。
  • 入力方法については、かんたん設置ガイドを参照してください。
  • 認証方式がEAP-TLSの場合は、手順17へ進みます。
  • その他の認証方式の場合は、手順16へ進みます。
パスワードを入力し、<OK>を押す
設定をする前に確認したパスワードを入力します。
設定を確認し、<▲>または<▼>を押して【ハイ】を選択し、<OK>を押す
  • 【ハイ】を選択した場合は、手順18に進みます。
  • 設定内容をキャンセルしたい場合は、【イイエ】を選択し、手順5からやり直してください。
本製品と接続先の機器(無線LANアクセスポイントなど)が無線で接続される
  • 正常に接続されると、液晶ディスプレイに【セツゾク セイコウ】と表示され、WLANレポート(無線LANレポート)で、接続結果が印刷されます。
  • 接続に失敗した場合は、印刷されたWLANレポート(無線LANレポート)のエラーコードを確認してください。エラーコードについては、かんたん設置ガイド「困ったときは(トラブル対処方法)」を参照してください。
無線LAN設定は完了しました。
続いて本製品に付属のドライバー&ソフトウェアCD-ROMから、本製品を動作させるために必要なドライバーおよびソフトウェアをインストールします。
詳しくは、かんたん設置ガイドを参照してください。
前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ