印刷する>特殊機能を使って印刷する 印刷

このセクションはWindowsユーザー専用です。

[その他特殊機能]タブのプリント機能モードを設定しておくと、印刷時に実行して印刷することができます。

1. プリンタドライバの[拡張機能]タブで、印刷時に使用するその他特殊機能を設定します。

(その他特殊機能)をクリックします。

「その他特殊機能」のリストから設定する項目をクリックします。
リストの右側に設定内容が表示されます。

 ・ 印刷ジョブのスプール
 ・ クイックプリントセットアップ
 ・ スリープまでの時間
 ・ ステータスモニタ
 ・ マクロ設定
 ・ 設定保護管理機能※1
 ・ コマンド/ファイルの追加※1
 ・ ページプロテクト
 ・ 日付・時間を印刷する
 ・ 濃度調整

詳細を設定します。

※1 設定保護管理機能、コマンド/ファイルの追加は、Windows 95/98/Meユーザー専用です。

2. プリンタドライバの[基本設定]タブで、用紙サイズ、用紙媒体、給紙方法などを設定します。
[基本設定]タブでの設定項目」を参照してください。

3. 印刷を開始します。

印刷の詳細については、「普通紙に印刷する」、「OHPフィルムに印刷する」などを参照してください。
 
TOP