Previous Next

操作パネルの使い方操作パネルのモードと設定メニュー>セットアップ 印刷
セットアップ

設定メニュー
説明
ゲンゴ センタク
= ニホンゴ/ENGLISH
液晶ディスプレイに表示する言語を表示します。
パネル コントロール
サブ設定メニュー
説明
ヒョウジ ノウド
=0/1
液晶ディスプレイの濃度を設定します。
パネル ジドウ フッキ
= オン/ オフ
本機のオンライン/ オフライン状態を自動で切り替えるときはオンに設定します。
ボタン ナガオシ ソクド
=0.1/0.2/0.3/0.4/0.5/1.0/1.5/2.0 ビョウ
設定した間隔(秒)以上 または を押したときに、液晶ディスプレイの表示を切り替えます。初期設定は0.1 秒です。
ヒョウジ スクロール
ソクド
レベル1 〜レベル10
液晶ディスプレイの表示を切り替えるときの速度をレベル1(0.2 秒)〜レベル10(2.0 秒)の0.2 秒間隔10 段階で設定します。
デンリョクセツヤク 
ジカン
=1/2/3/4/5.../240 フン
ボタン操作がない状態から省電力モードに切り替わるまでの時間(分)を設定します。
エラーカイジョ
= オフ/ オン
復帰可能なエラーが発生したときに、エラーから自動的に復帰させる場合はオンに設定します。
パネル ロック
= オフ/ オン
操作パネルをロック(操作禁止)するときはオンに設定します。
サブ設定メニュー
説明
パスワード=###
「パネル ロック」のパスワードを設定します。「パネル ロック」を「オン」から「オフ」に変更するときに、ここで設定しパスワードを入力します。
リプリント
= オン/ オフ
再印刷を使用するときはオンに設定します。
ページプロテクト
= オフ/ レター/ リーガル/A4/ オート
ページプロテクトを使用するときは、オートまたは用紙サイズを設定します。
エミュレーション
= オート/HP LASERJET/EPSON FX-850/BR-SCRIPT3
使用するエミュレーションモードを設定します。
PCL ホゾン
= オフ/ オン
PCL の設定を保存するときはオンに設定します。
RAM ディスクサイズ
=0/1/2/...MB
セキュリティ印刷で使用するメモリ(RAM ディスク)容量を設定します。「プリンタ リスタート?」と表示されますので、 を押して本機を再起動してください。
キオク ショウキョ
RAMディスク内の印刷データやROMに登録したデータを削除します。
サブ設定メニュー
説明
セキュリティ ブンショ
削除するセキュリティ文書のユーザ名、ジョブ名、パスワードを設定します。
データID(ROM)
=####
ROM のデータID を設定します。
マクロID(ROM)
=####
ROM のマクロID を設定します。
フォントID(ROM)
=####
ROM のフォントID を設定します。
フォーマット(ROM)
OK?
ROM をフォーマットします。

Previous Next
TOP