やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
消耗品の交換 > 本製品を再梱包するときは 印刷
前のページへ次のページへ

 本製品を再梱包するときは

本製品を引越などで移動させるときには、購入時に梱包されていた箱や部品を使って再梱包します。以下に再梱包する手順を説明します。

■本製品の重量はHL-4570CDW:約21.0kg、HL-4570CDWT:約27.0kgです。安全のため、本製品を持ち運ぶ際は、必ず2人以上でお持ちください。また、本製品を置くときには、指をはさまないように注意してください。
増設記録紙トレイ2をご使用の場合は、本製品から取り外してください。
■再梱包を行う場合は、前もって電源スイッチをOFFにし、本製品内部を十分に冷ましてください。

再梱包用部品
次の再梱包用の部品が揃っているか確認してください。
@ 梱包袋(お客様にてご用意ください)
A ドラムユニット固定部品(保護部材)
B A4 サイズの用紙
 (ベルトユニットの保護に使用します。お客様にてご用意ください。)

本製品を再梱包する

1  電源スイッチをOFFにし、10分以上待つ
2  コード、ケーブルを取り外す
1 すべてのケーブルを取り外す
2 電源コードをコンセントから抜いて、本製品から電源コードを取り外す
本製品の背面と壁側のコンセントを両方とも外してください。
3  ドラムユニットとトナーカートリッジ、廃トナーボックス、ベルトユニットを梱包する
1 フロントカバーリリースボタンを押して、フロントカバーを開く
2 ドラムユニットの緑色の取っ手を持ち、止まる位置まで手前に引き出す
3 本製品左側にある緑色のロックレバーを上げて、ドラムユニットの緑色の取っ手を持って、本製品から取り出す
4 ベルトユニットの緑色の部分を両手で持ってベルトユニットを持ち上げ、ゆっくり取り出す
5 橙色の保護部材(2ヶ所)を取り外す
取り外した保護部材は廃棄してください。

橙色の保護部材は工場出荷時に装着されています。初めて廃トナーボックスを交換するときに、この作業が必要です。
再梱包時は使用しません。

6 本製品から廃トナーボックスを取り出し、お手持ちの梱包袋に入れる
7 ベルトユニットを本製品に取り付ける
8 ドラムユニットを固定させるための橙色の保護部材(4ヶ所)をイラストのように取り付ける
 ・橙色の保護部材@を左右それぞれにドラムユニットに取り付ける
 ・橙色の保護部材Aをドラムユニットの左側に取り付ける
 ・橙色の保護部材Bをドラムユニットの右側に取り付ける
9 ベルトユニットの破損を防ぐために、ベルトユニットの上にA4サイズの用紙を1枚置く
10 本製品左側にある緑色のロックレバーが上がっていることを確認する
11 ドラムユニットの先端の部分を、本製品両端の矢印に合わせ、ドラムユニットを押し込む
12 緑色のロックレバーがロックの位置になっていることを確認する
13 ドラムユニットを本製品に取り付ける
4  本製品や付属品を梱包する
1 フロントカバーを閉じて、本製品をビニール袋に入れる
2 発泡スチロールに廃トナーボックスをセットし、外箱に入れる
3 図のように外箱に本製品の前部と上下の発泡スチロールの「FRONT」部を合わせてセットする
4 電源コードをセットする
5 箱を閉じ、テープを貼って完全に閉じる

前のページへ次のページへ

このページの先頭へ