やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
Macintosh用印刷状況やトナー残量を確認する(Macintosh用ステータスモニター) > ステータスモニターの画面について 印刷
前のページへ 次のページへ
ステータスモニターの画面について
@ 本製品のアイコン
本製品のアイコンをクリックすると、ウェブブラウザーが起動し、本製品を設定することができます。(ネットワーク接続のみ)
詳しくは、⇒「ウェブブラウザー設定で管理する」を参照してください。
A モデル名
本製品のモデル名が表示されます。
B 接続
接続しているポート名が表示されます。
C ステータス
本製品の現在の状態が表示されます。
D ステータスボタン
クリックすると、本製品の現在の状態が画面に表示されます。
E ウェブQ&A
クリックすると、ステータスモニターダイアログが表示されます。内容を確認して、[OK]をクリックしてください。
ウェブブラウザーが起動し、さまざまなトラブルとその解決法に関する情報を提供しているホームページが表示されます。
F ブラザー純正消耗品サイトのご案内
クリックすると、ウェブブラウザーが起動し、ブラザー純正の消耗品に関する情報を提供しているホームページが表示されます。
G トナー残量
本製品のトナー残量が表示されます。
トナー残量が少なくなったり、トナーに問題がある場合は、次のようなアイコンが表示されます。
: トナーが少ない
: トナーがなくなった
トナーの残量表示は、あくまで目安であり、印刷する内容や使用状況により異なります。
更新間隔の変更
本製品の状態表示の自動更新間隔を変更することができます。
1  メニューバーの[ブラザーステータスモニター]から[環境設定]を選択する
[環境設定]ダイアログボックスが表示されます。
2  [入]にチェックが入っていることを確認して、[リフレッシュ間隔]に数値を入力する
3  [OK]をクリックする
ウインドーの格納と表示
ステータスモニターの終了
ステータスモニターを終了するには、メニューバーの[ブラザーステータスモニター]から[ステータスモニターを終了]を選択します。
ウェブブラウザー設定を使用して本製品にアクセスする
前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ