
トナーカートリッジの交換
ブラザー製消耗品のリサイクルにご協力をお願いいたします。詳しくは
⇒「消耗品(トナーカートリッジ、ドラムユニット)の回収リサイクルについて」を参照してください。
まもなくトナー交換のメッセージ
Toner ランプが2 秒間点灯、3 秒間消灯を交互に繰り返します。
このメッセージは、トナーが完全になくなる前に交換するよう、事前にお知らせをしています。
印刷中断などの不便が起きないように、トナーカートリッジの買い置きをおすすめいたします。
トナーが完全になくなる前に、新しいトナーカートリッジを購入してください。
トナーの残量が少なくなると、Toner ランプが点滅し続けます。
トナー交換のメッセージ
次のようにToner ランプが点灯した場合は、トナーカートリッジを交換してください。
1 本製品の電源スイッチをONにしたまま10分以上待ち、フロントカバーを開ける
本製品の電源がOFFの場合は、電源スイッチをONにします。
2 トナーカートリッジを取り出す
1 ドラムユニットを取り出す
2 緑色のロックレバーを押し下げながら、ドラムユニットからトナーカートリッジを取り外す
3 交換する
1 新しいトナーカートリッジを開封し、トナーが均等になるように左右に5〜6回ゆっくりと振る
2 保護カバーを取り除く
3 トナーカートリッジがロックされるようにドラムユニットに取り付ける
正しく装着されるとカチッと音が鳴り、緑色のロックレバーが自動的に上がります。
4 緑色のつまみを2、3回往復させ、ドラムユニット内部のコロナワイヤーを清掃する
5 緑色のつまみを元の位置(▲)に戻す
4 元の状態に戻す
1 ドラムユニットとトナーカートリッジを元の位置に戻す
2 フロントカバーを閉じる
Readyランプが点灯するまで、本製品の電源スイッチをOFFにしたり、フロントカバーを開けると、新しいトナーを検知できない場合があります。
・初期設定(ストップモード)
トナーが寿命になるとトナーカートリッジ交換のランプが点灯して印刷が止まります。
・連続印刷設定
連続印刷設定をすると、本製品がトナーカートリッジ交換のランプが点灯しても、そのまま印刷し続けることができます。
<Go>を7回押すと、すべてのランプが2度点灯し、連続印刷設定になります。
もう一度、<Go>を7回押すと、すべてのランプが1度点灯し、初期設定に戻ります。
●フロントカバーは閉じてください。
●Errorランプが点灯しているときは設定できません。
●連続印刷設定は、印刷が薄くなるときがあります。
●連続印刷設定は、印刷保証できません。
●トナーカートリッジを交換すると、初期設定に戻ります。
トナー停止のメッセージ
次のようにToner ランプが点灯した場合は、トナーカートリッジを交換してください。