やりたいことがすぐに探せる!
困ったときは > 故障かな?と思ったときは(修理を依頼される前に) 印刷
Previous Next

項目
こんなときは
ここをチェック
対処のしかた
プリント
(印刷)
印刷された画像に規則的に横縞(バンディング)が現れる。
厚紙などに印刷していませんか。
プリンタドライバの【基本設定】タブで「乾きにくい紙」をチェックしてください。
文字や画像がゆがんでいる。
記録紙が記録紙トレイまたはスライドトレイに正しくセットされていますか。
記録紙を正しくセットし直してください。
紙づまり解除カバーがはずれていませんか。
紙づまり解除カバーを正しく取り付けてください。
印刷速度が極端に遅い。
「画質強調」が設定されていませんか。
プリンタドライバの「基本設定」タブの「印刷品質」の[設定]をクリックして表示される画面で、「画質強調」をOFFにしてみてください。または、「画質強調」の[詳細設定]をクリックして表示される画面で、「自動イメージ処理」をOFFにしてみてください。
「ふちなし印刷」の設定になっていませんか。
Windows®の場合は、プリンタドライバの「基本設定」タブにある「ふちなし印刷」のチェックを外してください。
Macintosh®の場合は、ページ設定画面「用紙サイズ」で「(ふちなし)」の記載がないものを選んでください。
「画質強調」が有効に機能しない。
印刷するデータはフルカラーですか。
フルカラー以外では「画質強調」は機能しません。この機能をご利用になるには少なくとも24ビットカラー以上をご使用ください。Windowsの[スタート]メニューから([設定]−)[コントロールパネル]−[画面]−[設定]を選び、画面の色を24ビット以上に設定してください。
画素数の多いカメラで撮影した画像データですか。
メガピクセルのカメラで撮影した画像データは「画質強調」に設定する必要はありません。画素数の少ないカメラで撮影した画像データに対して有効です。
文字が黒く化けたり、水平方向に線が入ったり、文字の上下が欠けて印刷されてしまう。
コピーは問題なくできますか。
コピーをして問題がなければ、ケーブルの接続に問題があります。接続ケーブルを確認してください。それでも解決できないときは、お客様相談窓口0120-590-381にご連絡ください。
印刷した画像が明るすぎる、または暗すぎる。
インクカートリッジが古くなっていないですか。
カートリッジは製造後2年間は有効にご利用いただけますが、それ以上経過したものはインクが凝固している可能性があります。
外装箱に有効期限が印刷されていますのでご確認ください。期限切れの場合は新しいカートリッジをご使用ください。
記録紙の設定が違っていませんか。
お使いいただいている記録紙に合わせて、記録紙タイプを設定してください。
温度が高すぎる、または低すぎませんか。
本製品の使用環境温度内でご利用ください。
印刷したページの上部中央に汚れ、またはしみがある。
記録紙が厚すぎる、またはカールしていませんか。
記録紙の厚さを確認してください。
カールしていない記録紙をご利用ください。
印刷面の裏側またはページの下部が汚れる。
プラテンがインクで汚れていませんか。
プラテンを清掃してください。
記録紙ストッパーを確実に引き出していますか。
記録紙ストッパーを「カチッ」と音がするまで確実に引き出してください。
キャビネット内部が汚れていませんか。
キャビネット内部を清掃してください。
印刷された記録紙にしわがよる。
「双方向印刷」の設定になっていませんか。
Windows®の場合は、プリンタドライバの「基本設定」タブで「印刷品質」の[設定]をクリックし、「双方向印刷」のチェックを外してください。
Macintosh®の場合は、印刷設定画面で「印刷設定」を選び、「双方向印刷」のチェックを外してください。
インクがにじむ。
記録紙の設定が違っていませんか。
お使いいただいている記録紙に合わせて、記録紙タイプを設定してください。
Previous Next
TOP