ホーム > 製品の設定 > Web Based Managementを使用して製品の設定を変更する > Web Based Managementを使用して本製品のアドレス帳を設定する

Web Based Managementを使用して本製品のアドレス帳を設定する

関連モデル:MFC‑J4443N / MFC‑J4543N

  • Web Based Managementで設定を行う場合、HTTPSセキュリティプロトコルを使用することをお勧めします。

  • Web Based Management設定にHTTPSを使用すると、ブラウザーに警告ダイアログボックスが表示されます。

  1. ウェブブラウザーを起動します。
  2. ブラウザーのアドレスバーに「https://製品のIPアドレス」と入力します(「製品のIPアドレス」には、本製品のIPアドレスを入力します)。
    例:

    https://192.168.1.2

    画像
    • ドメイン名システムを使用しているか、NetBIOS名を有効にしている場合、IPアドレスの代わりに「SharedPrinter」など、他の名前を入力することができます。

      例:https://SharedPrinter

    • NetBIOS 名を有効にした場合は、ノード名も使用できます。

      例:https://brn123456abcdef

    • NetBIOS名は、ネットワーク設定リストで確認できます。
  3. 必要に応じてログイン欄にパスワードを入力し、ログインをクリックします。
    画像
    本製品の設定を管理するためのお買い上げ時のパスワードは、製品背面にあり、「Pwd」と表示されています。
  4. 左側のナビゲーションバーで、アドレス帳をクリックします。
    画像
    左側のナビゲーションバーが表示されない場合は、画像からナビゲーションを開始してください。
  5. 対象のアドレス番号をクリックし、必要に応じて電話帳の情報を追加または更新します。
    画像
    • 本製品の漢字は、JIS 第一水準および第二水準に対応しています。
    • 電話番号およびファクス番号は、必ず市外局番から登録してください。ナンバーディスプレイの名前や着信履歴が正しく表示されない場合があります。
  6. OKをクリックします。
このページは役にたちましたか?