ユーザーズガイド パソコン活用&ネットワーク
DCP‑J577N / DCP‑J978N / MFC‑J738DN / MFC‑J738DWN / MFC‑J898N / MFC‑J998DN / MFC‑J998DWN
- 本ガイドの使い方
 
- 注意事項の定義
 - 商標
 - 重要事項
 
- 印刷
 
- パソコンから印刷する(Windows)
- 写真を印刷する(Windows)
 - 文書を印刷する(Windows)
 - 印刷ジョブをキャンセルする(Windows)
 - 1枚の用紙に複数ページを印刷する(N in 1) (Windows)
 - ポスターとして印刷する(Windows)
 - 自動で用紙の両面に印刷する(自動両面印刷)(Windows)
 - 手動で用紙の両面を印刷する(手動両面印刷)(Windows)
 - 自動で小冊子として印刷する(Windows)
 - 手動で小冊子として印刷する(Windows)
 - カラー文書をモノクロで印刷する(Windows)
 - にじみや紙詰まりを防ぐ(Windows)
 - おまかせ印刷設定を使用する(Windows)
- おまかせ印刷設定を作成または削除する(Windows)
 
 - 初期値の印刷設定を変更する(Windows)
 - 印刷設定(Windows)
 - パソコンからプリントヘッドのクリーニングをする(Windows)
 - 本製品の状態をパソコンで確認する(Windows)
- ステータスモニターとは(Windows)
 - ステータスモニター機能をオフにする(Windows)
 - ステータスモニターを閉じる(Windows)
 
 
 - パソコンから印刷する(Mac)
- 写真を印刷する(Mac)
 - 文書を印刷する(Mac)
 - 自動で用紙の両面に印刷する(自動両面印刷)(Mac)
 - 手動で用紙の両面を印刷する(手動両面印刷)(Mac)
 - 1枚の用紙に複数ページを印刷する(N in 1) (Mac)
 - カラー文書をモノクロで印刷する(Mac)
 - にじみや紙詰まりを防ぐ(Mac)
 - 印刷オプション(Mac)
 - パソコンからプリントヘッドのクリーニングをする(Mac)
 - 本製品の状態をパソコンで確認する(Mac)
 
 
- レーベルプリント
 
- 記録ディスクをセットする
 - パソコンからディスクレーベルを印刷する(Windows)
 - パソコンからディスクレーベルを印刷する(Mac)
 - 印刷位置を調整する
 
- スキャン
 
- 本製品のスキャンボタンを使用してスキャンする
- 写真やグラフィックをスキャンする
 - スキャンしたデータをPDFファイルとしてパソコンに保存する
 - スキャンしたデータをメモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーに保存する
- 互換性のあるメディア
 
 - 複数の名刺および写真をスキャンする(おまかせ一括スキャン)
 - 原稿の文字をテキストデータとしてスキャンする(OCR)
 - スキャンto Eメール添付
 - Web サービスを使ってスキャンする(Windows 7、Windows 8およびWindows 10)
- Webサービスを使用してスキャン用のドライバーをインストールする(Windows 7、Windows 8およびWindows 10)
 - 本製品からWeb サービスを使ってスキャンする(Windows 7、Windows 8およびWindows 10)
 - Web サービスのスキャンプロファイルを編集する
 
 - ControlCenter4からスキャンボタン設定を変更する(Windows)
 - Brother iPrint&Scanからスキャンボタン設定を変更する(Mac)
 
 - お使いのパソコンからスキャンする (Windows)
- ControlCenter4 Homeモードを使ってスキャンする(Windows)
- ControlCenter4 Homeモードを使ってスキャンする(Windows)
- ControlCenter4 Homeモードで原稿タイプを選択する(Windows)
- カスタムスキャン設定(Windows)
 
 - ControlCenter4 Homeモードでスキャンサイズを変更する(Windows)
 - ControlCenter4 Homeモードでスキャンした画像を編集する(Windows)
 - ControlCenter4 Home モードでスキャンしたデータを印刷する(Windows)
 - ControlCenter4 Homeモードで画像をアプリケーションに送る(Windows)
 
 - ControlCenter4 Homeモードで原稿タイプを選択する(Windows)
 - ControlCenter4 Homeモードを使ってスキャンしたデータをPDFファイルとして保存する(Windows)
 - ControlCenter4 Homeモードのスキャン設定について(Windows)
 
 - ControlCenter4 Homeモードを使ってスキャンする(Windows)
 - ControlCenter4 Advancedモードを使ってスキャンする(Windows)
- ControlCenter4 Advancedモードを使って、写真やグラフィックをスキャンする(Windows)
 - ControlCenter4 Advancedモード(Windows)を使用して、スキャンデータをPDFファイルとしてフォルダーに保存する
 - ControlCenter4 Advancedモードを使って、IDカードの両面をスキャンする(Windows)
 - ControlCenter4 Advancedモードを使用したスキャンto Eメール添付(Windows)
 - ControlCenter4 Advancedモードを使って、原稿の文字をテキストデータとしてスキャンする(OCR) (Windows)
 - ControlCenter4 Advancedモードを使って、スキャンしたデータをOfficeファイルとして保存する(Windows)
 - ControlCenter4 Advancedモードのスキャン設定(Windows)
 
 - Nuance™ PaperPort™ 14SEまたはその他のWindowsアプリケーションを使用してスキャンする
- TWAINドライバーの設定(Windows)
 
 - Windows FAXとスキャンを使ってスキャンする
- WIA ドライバー設定 (Windows)
 
 - BookScan&WhiteBoard Suiteをインストールする(Windows)
 
 - ControlCenter4 Homeモードを使ってスキャンする(Windows)
 - お使いのパソコンからスキャンする (Mac)
- Brother iPrint&Scanを使ってスキャンする(Mac)
 - TWAIN対応のアプリケーションを使用したスキャン(Mac)
- TWAINドライバーの設定(Mac)
 
 
 
- メモリーカードアクセス
 
- 写真をメディアからパソコンにコピーする
- 写真をコピーする前に
 - USB接続でメディアから写真をコピーする
 
 - ControlCenter4から写真を印刷する(Windows)
- ControlCenter4を使って写真を編集する(Windows)
 
 
- PC-FAX
 
- Windows用PC-FAX(MFCモデル)
- PC-FAXの概要(Windows)(MFCモデル)
- PC-FAXの設定を行う(Windows)
 - PC-FAXのアドレス帳を設定する(Windows)
- PC-FAXのアドレス帳にメンバーを追加する(Windows)
 - PC-FAXアドレス帳でグループを作成する(Windows)
 - PC-FAXアドレス帳でメンバーまたはグループの情報を編集する(Windows)
 - PC-FAXアドレス帳でメンバーまたはグループを削除する(Windows)
 - PC-FAXアドレス帳をエクスポートする(Windows)
 - PC-FAXアドレス帳に情報をインポートする(Windows)
 
 
 - PC-FAXを使ってファクスを送信する(Windows)
 - パソコンでファクスを受信する(Windows)(MFCモデル)
- PC-FAX受信を使ってファクスを受信する(Windows)
- パソコンで本製品のPC-FAX受信を起動する(Windows)
- PC-FAX受信を設定する(Windows)
 - PC-FAX受信を行う製品を登録する(Windows)
 
 - 受信したPC-FAXメッセージを確認する(Windows)
 
 - パソコンで本製品のPC-FAX受信を起動する(Windows)
 
 - PC-FAX受信を使ってファクスを受信する(Windows)
 
 - PC-FAXの概要(Windows)(MFCモデル)
 - Mac用PC-FAX(MFCモデル)
- アプリケーションからファクスを送信する(Mac)
 
 
- リモートセットアップ
 
- リモートセットアップ(Windows)
- パソコンから本製品を設定する(Windows)
 - ControlCenter4を使って本製品のセットアップを行う(Windows)
 - ControlCenter4(Windows)を使用して本製品のアドレス帳を設定する
 
 - リモートセットアップ(Mac)
- USB接続で本製品のセットアップを行う(Mac)
 - USB接続で本製品のアドレス帳を設定する(Mac)
 
 
- ネットワーク
 
- サポート対象の基本ネットワーク機能について
 - ネットワーク管理ソフトウェアおよびユーティリティ
- ネットワーク管理ソフトウェアとユーティリティについて
 
 - 他の無線ネットワーク設定方法について
- 本製品を無線ネットワーク用に設定する前に
 - Wi-Fi Protected Setup™(WPS)のワンプッシュ方式を使って、お使いの製品に無線ネットワークを設定する
 - Wi-Fi Protected Setup™(WPS)のPIN方式を使って、本製品に無線ネットワークを設定する
 - SSIDが隠ぺいされている場合に無線ネットワークを設定する
 - Wi-Fi Direct®を使用する
- Wi-Fi Directを使用した携帯端末からの印刷またはスキャンについて
 - Wi-Fi Directの設定について
- Wi-Fi Direct設定の概要
 - ワンプッシュ方式を使用してWi-Fi Directを接続する
 - Wi-Fi Protected Setup™(WPS)のワンプッシュ方式を使用してWi-Fi Directネットワークを設定する
 - PIN方式を使用してWi-Fi Directを接続する
 - Wi-Fi Protected Setup™(WPS)のPIN方式を使用してWi-Fi Directを接続する
 - Wi-Fi Directを手動で接続する
 
 
 
 - 高度なネットワーク機能について
- ネットワーク設定リストを印刷する
 
 - 上級ユーザーのための技術的な情報について
- ネットワーク設定をお買い上げ時の設定にリセットする
 - 無線LANレポートを印刷する
- 無線LANレポートのエラーコードについて
 
 
 - トラブルシューティング
- 問題解決のための事前トラブルシューティングについて
 - ネットワークの問題
- ネットワーク診断修復ツールを使用する(Windows)
 - 本製品のネットワーク設定はどこを確認すればいいですか?
 - 無線ネットワーク設定を完了できません
 - 本製品で、ネットワーク経由の印刷、スキャン、またはPC-FAX の受信ができない
 - 使用しているネットワーク機器が正しく動作していることを確認したい
- ネットワーク機器を確認する
 
 
 - Wi-Fi Directのエラーメッセージ
 
 
- モバイル/クラウド接続
 
- クラウド接続機能
- クラウド接続機能概要
 - クラウド接続機能で使用できるオンラインサービス
 - クラウド接続機能の使用条件について
- クラウド接続機能を使用するためにブラザーのソフトウェアをインストールする
 - 本製品のコントロールパネルを使用してプロキシサーバーの設定を行う
 
 - クラウド接続機能の設定
- クラウド接続機能設定の概要について
 - クラウド接続機能を使用する前に各オンラインサービスのアカウントを作成する
 - クラウド接続機能の利用申請を行う
 - お使いのブラザー製品に、クラウド接続機能を使用するためのアカウントを登録する
 
 - 写真や原稿をスキャンしてアップロードする
 - 外部メモリーに保存されている写真や文書をアップロードする
 - 写真や文書をダウンロードして印刷する
- Webサービスを使用してダウンロードや印刷を行う
 - ブラザープリンターオリジナルコンテンツ
 
 - クラウド接続機能を使用して文書をダウンロードし、外部メモリーに保存する
 - ファクスクラウド/Eメール転送
- ファクスクラウド転送、またはファクスEメール転送をオンにする
 - ファクスクラウド転送、またはファクスEメール転送をオフにする
 
 - クラウド接続機能のエラーメッセージ
 
 -  Google クラウド プリント
- Google クラウド プリントの概要
 - Google クラウド プリントを使用する前に
- Google クラウド プリントを使用するためのネットワーク設定
 - Google Chrome™を使用してGoogle クラウド プリントに本製品を登録する
 - ウェブブラウザーを使用してGoogle クラウド プリントに本製品を登録する
 
 - Google Chrome™、またはChrome OS™から印刷する
 - モバイル向けのGoogle Drive™から印刷する
 - モバイル向けのGmail™ウェブメールサービスから印刷する
 - Google クラウド プリントの問題
 
 - AirPrint
- AirPrintの概要
 - AirPrintを使用する前に(macOS)
 - AirPrintを使用して印刷する
- iPad、iPhone、または iPod touchから印刷する
 - AirPrintを使用して印刷を行う(macOS)
 
 - AirPrintを使用してスキャンを行う(macOS)
 - AirPrintを使用してファクス送信を行う(macOS)
 - AirPrintの問題
 
 - Windows用モバイルプリント
 - Mopria®プリントサービス
 - モバイル向けのBrother iPrint&Scan
 - 近距離無線通信(NFC)
 
- ControlCenter
 
- ControlCenter4 (Windows)
- ControlCenter4の操作モードを変更する(Windows)
 - ControlCenter4 Homeモードを使ってスキャンする(Windows)
 - ControlCenter4 Advancedモードを使ってスキャンする(Windows)
 - ControlCenter4を使って本製品のセットアップを行う(Windows)
 - ControlCenter4 Advanced モードを使用してカスタムタブを作成する(Windows)
 
 
- WindowsおよびMac向けのBrother iPrint&Scan
 
- Brother iPrint&Scanの概要
 
- 付録
 
- 本製品にテキストを入力する
 
サイトマップ



