呼出ベル回数を設定する
本製品が応答してから、回線が自動的につながる(電話かファクスかを区別する)までに鳴る着信音の回数を設定します。
呼出ベル回数を0 回に設定すると、ファクスのときは自動受信し、電話のときだけベル音を鳴らすことができます。なお、電話のときは本製品で電話を取らなくても相手に料金がかかります。
を押します。
- [在宅モード]を押します。
- 呼出ベル回数を選びます。
- [0~15(回)]
設定した回数の着信音が鳴ったあと、回線が自動的につながります。
- [無制限]
受話器を取るまで着信音が鳴り続けます。受話器を取ると回線がつながります。
- [留守モード]を押します。
- 呼出ベル回数を選びます。
- [0~7(回)]
設定した回数の着信音が鳴ったあと、回線が自動的につながります。
- [トールセーバー]
外出先から留守録メッセージの有無を確認できるモードです。
を押します。
このページは役にたちましたか?