ホーム > スキャン > 本製品のスキャン機能を使用してスキャンする > スキャンした原稿をUSBフラッシュドライブに保存する

スキャンした原稿をUSBフラッシュドライブに保存する

USBフラッシュドライブやその中に保存されているデータの損傷を避けるため、本製品のスキャン中はUSBフラッシュドライブを取り外さないでください。

  1. USBフラッシュドライブを本製品に挿入します。

    スキャン to USB画面が自動的に表示されます。スキャン to USB画面が表示されない場合は、ホーム画面で[USBメモリ]を押します。

  2. スキャン設定を変更するには、[設定変更]を押します。次の設定を行います。
    オプション 詳細
    [両面スキャン]

    両面スキャンを使用するには、データファイルのページのレイアウトがスキャンされた原稿と一致するように[両面スキャン:長辺とじ原稿]を選択します。

    [カラー設定]

    原稿のカラー形式を選択します。

    [解像度]

    原稿のスキャン解像度を選択します。

    [ファイル形式]

    原稿のファイル形式を選択します。

    [原稿サイズ]

    原稿サイズを選択します。

    [ファイル名]

    ファイル名を変更します。

    [ファイル名項目順序]

    ファイル名の日付やカウンター番号、その他の項目の表示順を選択します。

    [ファイルサイズ]

    原稿のファイルサイズを選択します。

    [カードふち塗りつぶし]

    オンを選択すると、スキャンしたプラスチックカードの画像の四辺に余白が設定されます。

    画像
    [カードふち塗りつぶし]はカードスロットからのスキャンのみに利用できます。
    [白紙除去]

    オンが選択されていると、スキャンした原稿にある空白ページを除いてデータを保存します。

    [ファイル分割]

    スキャンした画像を分割します。

    複数の原稿をスキャンした場合、この機能を使って原稿を分割し、別々に保存することができます。また、原稿を何ページで分割するかを設定することもできます。

    [カラー/グレー TIFF圧縮]

    カラー/グレー原稿の圧縮TIFFファイル形式を選択します。

    [モノクロ TIFF圧縮]

    白黒原稿の圧縮TIFFファイル形式を選択します。

    [詳細設定] [継続スキャン]

    ADF(自動原稿送り装置)の最大容量を超えるページをスキャンし、1つのデータファイルとして保存します。

    最初の原稿をスキャンした後、[続行]を押して、追加のページをスキャンします。スキャンが完了したら、[完了]を押します。

    [カラートーン調整]

    明るさとコントラストを調整します。

    [カラー自動検出調整]

    [カラー設定][自動]に設定すると、の検出レベルを調整できます。

    [白紙除去レベル調整]

    スキャンしたデータの空白ページを検出する感度を選択します。感度が高いほど、空白ページが検出されやすくなります。

    [エッジ調整]

    原稿の余白を調整します。

    [設定を保持する]

    設定を初期値として保存します。

    [設定をリセットする]

    すべての設定をお買い上げ時の状態に戻します。

    画像
    • 設定値をショートカットとして保存するには、[お気に入り登録]を押します。
    • [原稿サイズ][長尺紙(幅狭)]または[長尺紙(標準幅)]を選択するには、以下の設定を使用します。
      • [両面スキャン][オフ]
      • [カラー設定][自動]以外([カラー][グレー]、または[モノクロ]
      • [解像度]:300 dpi以下
      • [白紙除去][オフ]
    • [ファイル形式]設定から署名済みのPDFを選択した場合は、Web Based Managementを使用して証明書の設定を行う必要があります。
  3. [OK]を押します。
  4. [スタート]を押します。
    本製品がスキャンを開始し、スキャンされたデータがUSBフラッシュドライブに保存されます。
このページは役にたちましたか?