印刷  |  閉じる

Family Marker FM2000D [EMM1801]

よくあるご質問(Q&A)

よくあるご質問(Q&A)

基本的な使い方と刺しゅう機能 【 使い方説明動画 】

本製品の基本的な使い方と刺しゅう機能を動画でご覧いただけます。

ご覧になりたい項目をクリックし、動画を再生してください。

* この動画は YouTube を利用しています。(新しくウィンドウが開きます。)

 

1. 基本操作

[1-01] 下糸を巻いてミシンにセットする

基本操作 1-01

下糸巻きと下糸セットの方法をご紹介します。

 

  • ボビンは必ず本機純正ボビンを使用してください。

[1-02] 上糸を通す

基本操作 1-02

上糸をミシンにかけ、針穴に糸を通す方法をご紹介します。

 

  • 糸を通す前に、針上下スイッチを使用して針を上げてください。

[1-03] ぬってみましょう

基本操作 1-03

直線ぬいの模様をえらんで、ぬってみましょう。

 

動画の後半では、ジグザグ押え< J >の押え固定ピン(黒いボタン)の機能についてもご案内します。

[1-04] 返しぬいをする

基本操作 1-04

返しぬいについてご紹介します。

 

動画の後半では、自動返しぬい/止めぬいを設定してぬう方法についてもご案内します。

[1-05] ぬい目を調節する

基本操作 1-05

ぬい目の長さとふり幅を調節する方法をご紹介します。

 

(ぬい目の長さとふり幅の設定画面は、表示する言語により異なります。)

[1-06] 糸調子を調節する

基本操作 1-06

糸調子を調節する方法をご紹介します。

 

  • 実際の布地のはぎれと糸を使用して試しぬいをして、糸調子を確認し、お好みの糸調子に調節してください。 動画で使用しているミシンの糸調子ダイヤルは海外向けです。糸調子ダイヤルの「4」は、日本向け製品では「自動」になります。

[1-07] 押えを交換する

基本操作 1-07

押えの交換についてご紹介します。

 

  • 模様に適した押えを使用します。
    各模様で使用する押えについては、取扱説明書の「ぬい方早見表」を参照してください。
  • 刺しゅうには、製品に付属の「刺しゅう押え」を使用します。

 

 

2. 刺しゅう機能

[2-01] 刺しゅうをする

刺しゅう機能 2-01

刺しゅうをするときの基本の手順についてご紹介します。

 

  • 刺しゅうには、製品に付属の「刺しゅう押え」を使用します。

[2-02] 刺しゅう模様を編集する

刺しゅう機能 2-02

刺しゅう模様や文字模様の選択と、いろいろな刺しゅうの編集機能についてご紹介します。

 

[2-03] 刺しゅう模様を組み合わせる

刺しゅう機能 2-03

ワンポイント模様、文字模様、枠模様などいろいろな模様を組み合わせて刺しゅう模様を作成する方法をご紹介します。

 

 

 

3. お手入れ

[3-01] 針交換とかまの掃除

お手入れ 3-01

針交換とかまの掃除の方法をご紹介します。

 

 

本製品のいろいろなぬい方と機能についての使い方動画もご覧いただけます。
動画をご覧いただくために、下のバナーまたはリンクをクリックしてください。

応用的な使い方

いろいろなぬい方

 

印刷  |  閉じる