MFC-J903N
![]() |
よくあるご質問(Q&A) |
付属のCD-ROMを使って無線LANに接続する方法
付属のCD-ROMを使って無線LANに接続する方法をご案内します。
CD-ROMが手元にない、または、使えないといった場合は、「フルパッケージダウンロード【推奨】」をダウンロードしてから下記手順をご覧ください。
> フルパッケージダウンロード(Windows用)> フルパッケージダウンロード(macOS用)
パソコンから本製品の無線LAN設定をする
ここでは、Windowsを例に、設定のしかたを説明します。以下の手順に従って操作してください。
もし設定がうまくいかなかった場合は、本製品の操作で無線LANアクセスポイントに接続する方法もありますので、以下のQ&Aを参考にしてください。
設定手順
-
パソコンの電源を入れ、「管理者権限(Administrator)」でログインします。
-
本製品に付属のCD-ROMをパソコンのCD-ROMドライブにセットします。
インストール画面が自動的に表示されます。画面が表示されないときは、以下のQ&Aをご覧ください。
> 付属のCD-ROM(またはDVD-ROM)をセットしてもインストール画面が自動的に表示されません。(Windowsの場合)
-
言語を選択して[次の項目へ]をクリックします。
-
「上記の使用許諾に同意し、インストールを行います。」にチェックを入れ[次の項目へ]をクリックします。
-
「無線LAN(Wi-Fi)」を選び、[次の項目へ]をクリックします。
(モデルによって表示画面は異なる場合があります。) -
その後は画面の指示に従ってください。
-
お使いの製品が表示されたら、選択して[次の項目へ]をクリックします。
-
「標準インストール(推奨)」を選択し[次の項目へ]をクリックします。その後は、画面の指示に従ってインストールを進めてください。
今までUSB接続で印刷ができていた場合でも、ネットワーク用のプリンタードライバーをインストールする必要があります。インストールが不要な場合は[キャンセル]をクリックして、終了します。
対象製品
ADS-1700W, DCP-J572N, DCP-J577N, DCP-J582N, DCP-J587N, DCP-J972N, DCP-J973N-B/W, DCP-J978N-B/W, DCP-J981N, DCP-J982N-B/W, DCP-J987N, DCP-J988N, DCP-L2550DW, HL-J6000CDW, HL-L2375DW, HL-L3230CDW, HL-L8360CDW, HL-L9310CDW, MFC-J1500N, MFC-J1605DN, MFC-J5630CDW, MFC-J6580CDW, MFC-J6583CDW, MFC-J6980CDW, MFC-J6983CDW, MFC-J6995CDW, MFC-J6997CDW, MFC-J6999CDW, MFC-J738DN / MFC-J738DWN, MFC-J893N, MFC-J898N, MFC-J903N, MFC-J998DN / MFC-J998DWN, MFC-L2750DW, MFC-L3770CDW, MFC-L8610CDW, MFC-L9570CDW
アンケートご協力のお願い
よろしければアンケートにご協力ください。 よりよい情報提供ができるよう改善に努めてまいります。